新入社員の一日スケジュール例
インデックス・アイでは調査企画から報告書作成・ご報告・ワークショップや最適なアクションに導く提言まで、マーケティング・リサーチに関わる業務全般を各プロジェクトの担当チーム・スタッフが全ての工程を一貫して担っております。また、調査案件といたしましても、医療案件から消費財等の案件まで幅広くご支援させていただいているため、多くの学びと経験を得られることが出来ます。
このように業務の幅が広いインデックス・アイですが、実際にどのようなスケジュールで1日を過ごしているのか新卒入社1年目の例としてご紹介したいと思います。
※リサーチャー未経験で中途入社された社員のインタビューの1日のスケジュール例も過去にご紹介しております。下記の記事も併せて、ご参考になれば幸いです。
■1日のスケジュール
9:00 メールチェック
※フレックスタイム制のため、始業・就業時間、1日の労働時間はその日によって異なります。
9:15 作業依頼
社内のアシスタントにデータの打ち込み等の作業をお願いします。
9:30 クライアント様・対象者のインタビュー
クライアント様の条件に当てはまる候補者がいるか確認し、限られた期間内でインタビューが可能なスケジュールの確認と調整を行います。
11:00 上長への報告・相談
どういった報告書を作成していくか、詳細な内容を確認するための打ち合わせを行います。
13:00 休憩
14:00 インタビュー内容確認のためのクライアント様と打ち合わせ
15:00 調査票作成・報告書作成
18:30 退勤
<各業務の詳細内容>
・メールチェック
クライアント様や外注先、社内メンバーからの連絡事項を確認します。
・作業依頼
クライアント様からいただいた連絡事項を外注先に連絡し、データの打ち込み等に関しては社内のアシスタントに作業依頼をします。クライアント様へのアウトプット(調査結果の報告書)の質を担保できるように社内で情報共有を行っています。
・インタビューのスケジュール管理・調整
外注先からいただいた候補者一覧の中でクライアント様の条件に当てはまる候補者がいるかを確認します。限られた期間内で複数人とのインタビューを行わなければならないので、クライアント様と弊社のインタビュアー、対象者とのスケジュール確認と調整を行った上で、他の候補者のスケジュール含めた全体のスケジュールも確認しながら、スケジュールの確保を行います。
・上長への報告・相談
報告書等の作成について、報告書に乗せる内容や表現方法の相談を行います。上長のスケジュールを確認し、都合の良い時間帯でオンライン会議やチャットにて相談を行うため、比較的コミュニケーションが取りやすい環境下となっております。
・休憩
1時間ほど取得します。時間の指定はないので案件のスケジュールに影響がない範囲で好きな時間に取得しています。
※出社時には会社が社内コミュニケーションのために週に1回ランチ代の補助を出してくれるので、出社しているメンバーとランチに出かけることが多いです。
・クライアント様との打ち合わせ
調査関連の確認を相互に行います。弊社からのプレゼンテーションが必要なケースや、クライアント様からのご質問に関して、新卒社員や中途社員でも、上長のサポートのもと積極的に発言する機会があります。
・調査票・報告書作成
複数の案件を同時に進めていることが多いため、上長にご助言いただいた内容をもとにクライアント様の調査目的や課題を達成し、またビジネスを前進させるためのネクストアクションにつなげられるように調査票・報告書の作成に努めています。
・退勤
弊社はフレックスタイム制を取っており、5:00-22:00の間で案件に支障がない範囲で勤務時間を調整できます。
この度紹介させていただいた1日のスケジュールはインタビューがない日の内容となっており、案件状況によりますが、出社の有無や就業の開始・退勤は自分のスケジュールに合わせて仕事を進めることができます。インタビュー期間中になりますと、対象者の都合によってインタビュー開始時間が遅くなる場合もありますが、各自スケジュールに影響がない範囲で休憩時間を長めに取るなど自分のスケジュールを調整もしています。
■最後に
弊社の特徴である幅広い業界の案件に携われる事、さらに1案件内でも従事できる業務の幅が広いことで本人の努力次第では、多くの経験やスキルを得て成長できる環境になっております。ご興味がありましたら、お気軽に採用ページよりお問い合わせくださいませ。弊社一同、心よりお待ち致しております。
最後までお読みいただきありがとうございました。今回のブログがご参考になりましたら幸いです。